PR

【2025年最新】福岡・舞鶴公園のツツジ・芍薬・春の花レポート|見頃時期・散策ガイド

自然の中で感じる癒し

【2025年最新】福岡・舞鶴公園 春の花めぐり|ツツジ・芍薬・藤棚レポート

福岡も春本番。2025年4月27日、外気温15℃と爽やかな晴天の朝。
ここ数日20℃を下回る日が続き、春の花々はどんな様子か気になり、いつもの護国神社前のお堀から散策をスタートしました。
自然の藤はそろそろ終わりを迎え、代わりにつつじが華やかに咲き誇っています。
これから春の散歩に出かける方の参考になればと、現地の様子をたっぷり写真付きでお届けします!

ツツジ園|満開を過ぎた春の主役たち

桐の木坂を上って左へ。ツツジ園に到着すると、1階部分はまだ満開!
ですが、上の階に行くと半数は終わりかけ…。自然のリズムを感じます。

上からのツツジ園全景(写真2枚)

石垣沿いのツツジ(写真1枚)と ヒラドツツジ(写真7枚)

満開を過ぎると、間に植えられた久留米ツツジが小さな花を咲かせ始めるのもポイントです。

鴻臚館広場|春の花壇とイベント情報

鴻臚館広場では、春らしい花壇が綺麗に整備され、マーガレットが目を引きます。

花壇の様子(写真2枚)

また、福岡城むかし探訪館では「多聞櫓特別公開」が開催予定です。
👉福岡市公式サイト(特別公開案内はこちら)

快晴のお堀沿い散歩|葉桜と水面に映る青空

鴻臚館広場から下っていくと、葉桜の坂道が春の終わりを感じさせます。
お堀の水面に青空が映り、心洗われる風景が広がっていました。

坂道の風景(写真1枚)と 快晴のお堀(写真1枚)

水面のリフレクション(写真1枚)と平和台交差点近くの花壇(写真1枚)

潮見櫓周辺|ザクロの蕾とアジサイの兆し

潮見櫓近くでは、八重桜が散ったあと新緑が美しく、ザクロの蕾も発見しました。

潮見櫓周辺風景(写真4枚)

現在、復元された潮見櫓は公開中です。
👉復元公開情報はこちら

大濠公園へ|花壇と湖畔のスワンボート風景

ガーデニングクラブの皆さんが手入れした色とりどりの花壇と、スワンボートエリアも春らしい風景です。

花壇(写真4枚)

スワンボート置き場(写真1枚)と 舞鶴公園入口付近の花壇(写真1枚)

牡丹・芍薬園|隠れた名スポットで蕾から開花へ

舞鶴公園内の牡丹・芍薬園では、芍薬がまだ蕾でしたが、膨らんだ蕾に春の息吹を感じます。

芍薬の蕾(写真4枚)

芍薬の蕾(写真1枚)と 米産ルーズベルト種の芍薬(写真11枚)

▶参考動画
👉Youtube 牡丹・芍薬・八重桜(2021年版)

藤棚の風景|老木の味わい深さ

藤棚は満開を過ぎましたが、老木の風格ある佇まいが見事です。

藤棚(写真4枚)

▶参考動画
👉Youtube 散歩〜舞鶴公園〜藤の花(2023年版)

福岡市美術館前|恋人たちのオブジェと花壇

恋人たちのオブジェと花壇(写真2枚)

日本庭園前|歩道沿いに咲くツツジ

歩道沿いのツツジ(写真2枚)

どんぐり公園|水鳥と春の花壇

観月橋を背景にしたマーガレット花壇(写真1枚)と水鳥の休憩風景(写真1枚)

NHK福岡放送局前|圧巻の花壇

ボリューム感のある春の花壇(写真2枚)

まとめ|春の舞鶴公園は見どころいっぱい!

今日はツツジと牡丹、そしてこれから楽しめる芍薬を中心に、舞鶴公園周辺の春の花たちを紹介しました。
この情報が、皆さんの春のお散歩やお出かけの参考になれば幸いです!

なお、日本列島の桜前線はまだ続いています。北海道・釧路では5月7日頃が見頃予想です。
ぜひ全国の桜情報も合わせてご覧ください。

📌 ブログでより詳細な写真付き記事をチェックするには:makuro11.com

桜前線はこれから北海道へと北上中。まだまだ花のシーズンは続きます。

ぜひ福岡の春の魅力を、多くの方にシェア・拡散していただければ嬉しいです。

📌 あわせて読みたい!

下記は前回4月20日のリンク、その下は日本列島、桜の開花は 5/7の北海道 釧路までまだまだ続きます。全国桜開花・満開情報と関連リンクです。是非、お役立てください。

【2025年春最新】舞鶴公園・福岡城の八重桜・つつじ・藤が一気に満開!春の花めぐり完全ガイド – 松藏七代 癒しの情報

✅桜開花・満開情報 2025 – 日本気象協会 tenki.jp

https://tenki.jp/sakura/expectation/

✅九州地方の桜開花・満開 名所の天気情報 2025
https://tenki.jp/sakura/9/

✅ウエザーニュースの2025年 第七回桜開花予想 東京の開花は3月24日 来週は西日本や東日本で開花ラッシュに
https://weathernews.jp/sakura/news/

✅都立公園桜情報 さくら 花だより 2025
https://www.tokyo-park.or.jp/special/cherry/index.html

✅公益財団法人 東京都公園協会
https://www.tokyo-park.or.jp/

✅東京ドームホテル
https://tokyodome-hotels.co.jp/

✅小石川後楽園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koishikawakorakuen/

👉 他の最新情報は こちら からチェック!

下記は昨年同時期のリンクです。
四季の花々を写真で楽しむ!2024年4月の福岡の風景 – 松藏七代 生活お役立ち部屋&趣味の部屋

来年の参考としても、ぜひブックマークをお忘れなく!

📌 あわせて読みたい!

👉 2025年最新|舞鶴公園・福岡城の梅の開花状況|梅まつりの見どころガイド

 

 

タイトルとURLをコピーしました